シングルオリジンコーヒーが広まって、いろんな生産国の様々な農園のコーヒーがお店に並ぶようになってきました。
ただ、「ウガンダ ウォッシュド」とか「エルサルバドル パカマラ」と言われても、
「ウガンダってどこの国?」「エルサルバドルはアフリカの国?」となりませんか?
そこで、みなさんがこの記事読んで、コーヒー屋さんに行ったら、
「あぁー、このコーヒーはこんな特徴で、お豆ははこういう味だよね!」って理解できるように解説していきたいと思います!
今日は「エチオピア」についてです。
エチオピアって?
コーヒー屋さんに行くと必ずと言っていいほどエチオピアは目につきますよね。
または「モカ」とい名前で聞いたことがあるかもしれません。
エチオピアはコーヒー発祥の地です。
エチオピアの裏山に行くと、コーヒーの木が自然と生えているほどです。
"Bunna dabo naw" ブンナダボナオ
「我々にとってコーヒーはパンである」という意味のエチオピアの格言です。
それほどコーヒーはエチオピアの人々の生活に密接に関わっています。
今でもエチオピアの家庭では、誰かお客さんが来たときに、
「カリオモン」と呼ばれるコーヒーセレモニーを行い、
お客さんにコーヒーを出すほどです。
さて、エチオピアはどこにあるかというと、
アフリカの上の方です。
首都はアジスアベバ。
エチオピアのコーヒー栽培の歴史
エチオピアはコーヒーの発祥の地です。
やはり、他の国と違ってコーヒーの歴史も古いです。
一番最初にコーヒーが歴史に上がるのは、「カルディのコーヒー伝説」でしょう。
羊使いのカルディが羊の群れを連れて歩いていると、突然、羊が興奮しはじめます。
それは羊がコーヒーの実を食べたからでした。
これは作られた話だと言われますが、このような伝説からコーヒーの歴史はスタートします。
当初はコーヒーのカフェイン作用を期待した薬として利用され、
そして次第に飲み物としての地位を確立していきます。
オスマントルコとイスラームの広がりとともに、コーヒーは世界に広まります。
エチオピアでは先ほども述べたように裏庭で栽培が行われているほど、
どこでも育てられています。
コーヒーの歴史にとってエチオピアは重要ですが、
エチオピアにとってはコーヒーは当たり前で、エチオピア内でのコーヒーの歴史は特にありません。
今に続くまでいつの時代も、
裏庭で育てられるほどありふれていて、それでいて生活に密接に関わっています。
そして、いつでも高品質なコーヒーが手に入ったのです。
生産地
エチオピアでは裏庭でコーヒーが栽培できるほどです。
なので、コーヒーの栽培は小規模農家によって行われ、近くのウォッシングステーションに持ち込まれて加工されるというのが一般的です。
ほとんどの人が、裏庭に生えているコーヒーを育てて、特に自分で植えたわけではないので、
品種は特定できないという意味で、エチオピアのシングルオリジンの品種欄によく「エチオピア原生種」と書かれていることがあります。
エチオピアではアフリカンベッドで乾燥させるナチュラルプロセスがよく行われます。
ナチュラルプロセスによって加工するため、エチオピア特有のフローラルさが楽しめるのです。
冒頭で話題に挙げた「モカ」コーヒーも今ではほとんどエチオピアコーヒーのことを指すと言っても過言ではありません。
元々「モカ」はコーヒーを運び出していたイエメンの港の名前でした。
モカコーヒーといえばやっぱりなんとも言えないフローラルさです!
エチオピアの収穫期は9月から3月。
主な生産地はエチオピア東部のハラー、西武のジンマやレケンプティ、そして南部のシダモです。
エチオピア コーヒーの味わい
エチオピアコーヒーといえばやっぱり
フローラル
の一言につきます。
華やかでフローラル、バランスが取れていて飲みやすいのが特徴です。
そして中には桃などのストーンフルーツ、またはトロピカルフルーツを思わせるフレーバーを持つスペシャルティのシングルオリジンもよくみられます。
ゲイシャのルーツ
またスペシャルティコーヒーの代名詞というべきゲイシャもルーツを辿ると、
エチオピアで育つ原生種が起源のようです。
ゲイシャという名前も「日本の芸者さん」からとられたわけではなく、
エチオピアにある「ゲシャ(Gesha)村」が由来だと言われています。そこではゲイシャ種が自生しているそうです。
(参考)コーヒー生産国
以下のコーヒー生産国ごとにコーヒーの味の特徴など紹介しています。コーヒーの3大生産地のアジア、アフリカ、中南米ごとに分類しています。
地域 | 国 |
---|---|
中米 | メキシコ、グアテマラ、コスタリカ、ホンジュラス、エルサルバドル、ニカラグア、パナマ、ジャマイカ |
南米 | ブラジル、コロンビア、ペルー、ボリビア、エクアドル |
アフリカ | エチオピア、ケニア、タンザニア、ルワンダ、イエメン、ウガンダ、マラウィ、ブルンジ |
アジア | インドネシア、ベトナム、インド、中国、パプアニューギニア、ミャンマー、ハワイ |
**Photo source: unsplash