
スターバックスコーヒージャパンは2月28日(金)より希少性がありトレーサビリティのとれた高価なリザーブ豆を扱う全国のスターバックス リザーブ店全店で、1月にロースタリー限定で販売していたジャマイカ ブルーマウンテン、ニカラグア ディピルト マラカトゥーラ バライエタルの2種類と、インディア パール マウンテン エステートの計3種類を発売した。
また、東京・目黒にあるスターバックス リザーブ ロースタリー東京ではマウント ケニア バラグディ、コロンビア エル ケブラドン、ホンジュラス CAFICO、サンドライド エチオピア リム ネブソ アバデガの4種類を発売した。ロースタリーは去年2019年2月28日にオープンし、今日で1周年を迎えた。発売されたケニア以外の3種類は先月ロースタリー限定で発売されたグラビタスブレンドを構成するコーヒー豆。
ジャマイカ ブルーマウンテン

ジャマイカ ブルーマウンテンは中米ジャマイカで取れたウォッシュトプロセスのコーヒーで「繊細でフローラルな香りとしっとりとしたココアやシトラスの風味、チョコレートのような口あたりに包み込むような余韻が特徴」。相性の良いフレーバーはチョコレート、ナッツ、シトラス、キャラメル。1袋250g当たり8600円(税抜)で販売される。
ニカラグア ディピルト マラカトゥーラ バライエタル

ニカラグア ディピルト マラカトゥーラ バライエタルは「フローラルさにレモンのような風味、ほろ苦いチョコレートやナッツを思わせる味わい」を特徴とするマラカトゥーラ種をウォッシュトプロセスにて加工したコーヒー。ニカラグアのヌエバセゴビア県にあるブエノス アイレス農園は1955年創始された古い歴史を持ち、オーナー家族が自力で運営する家族経営の農園。10年ほど前にスターバックスのC.A.F.E.プラクティス認証を取得している。1袋250g当たり3400円(税抜)にて販売。相性の良いフレーバーはチョコレート、ナッツ、シトラス、キャラメル。
マラカトゥーラ種は非常に大きい粒のため「エレファント ビーンズ」と呼ばれる品種で、マラゴシッペ種とカトゥーラ種の交配種。味わいに富んだマラゴシッペと生産性の高いカトゥーラ種が交配した品種で、味わいは優れているが、サビ病に弱く栽培技術が必要。
インディア パール マウンテン エステート

インディア パール マウンテン エステートは「セージやタイムを思わせる豊かな香りと、後味にトフィーのような甘みを感じる」インド産のウォッシュドプロセスのコーヒー。インド南部の西ガーツ山脈の標高高い位置にあるパール マウンテン農園は1927年に創業した歴史あるコーヒー農園で、オーナーのアショク パトレ氏は世界中のコーヒー農園を訪ね、品質向上に取り組んでいる。相性の良いフレーバーはココア、ナッツ、フレッシュハーブ。1袋250g当たり2400円(税抜)にて販売。
ロースタリー東京での発売銘柄
マウント ケニア バラグディ

マウント ケニア バラグディは「ブラックカラントやハイビスカスのような風味が特徴の、心地よいコクと甘み」を楽しめるコーヒー。ケニア山の南側の斜面でコーヒーを栽培する農家のバラグウィ協同組合が育てたコーヒーをウォッシュドプロセスによって加工したもの。相性の良いフレーバーはグレープフルーツ、カラント、ベリー類。1袋250g当たり2600円(税抜)にてロースタリー東京で販売。
コロンビア エル ケブラドン

コロンビア エル ケブラドンは「かすかにシトラスピールやダークチョコレートのような風味を感じられる、グリーンアップルやキャラメルのような味わい」が特徴のコーヒー。コロンビア・ウィラ県の南部にあるパレスチナ地域に1860年から続く農園「ハシエンダ エル ケブラドン」で栽培されたコーヒーをウォッシュドプロセスによって加工している。相性の良いフレーバーはレモン、ホワイトケーキ、ココア。100g当たり1150円(税抜)にて販売。
ホンジュラス CAFICO

ホンジュラス CAFICOは「マンダリンオレンジのような甘さを伴うやわらかな酸味に、セイロンシナモンを思わせる味わいとべーキングチョコレートのような後味」を楽しめるウォッシュドプロセスのコーヒー。相性の良いフレーバーは熟したストーンフルーツ、スパイス、チョコレート。100g当たり1150円(税抜)にて販売。
CAFICOとは、ホンジュラス・コパンにある「カフェ フィノス コルキン」という名称の生産者組合の略称で、「コルキンの素晴らしいコーヒー」を意味し、コルキンのスペシャリティコーヒーの地位の確立と、生産者たちの生活の質を向上する事を目的に2005年に設立された。設立当初は35の農家によってスタートしたが、現在は750以上の農家が参加し、農法や加工法の共有やコーヒーの認証や品質管理を行っている。
サンドライド エチオピア リム ネブソ アバデガ

サンドライド エチオピア リム ネブソ アバデガは「フローラルな香りと、ドライストロベリーやレモングラス、チョコレートのような味わい」を楽しめるコーヒー。伝統的な天日乾燥のナチュラルプロセスで加工している。相性の良いフレーバーはフレッシュなベリー類、ダークチョコレート、洋ナシ。100g当たり1150円(税抜)にて販売。
ロースタリー限定販売のコーヒー
現在、ロースタリー限定で発売されているコーヒーはこの他、グラビタス ブレンド、プリンチブレンド(その他プリンチ全店で取扱い)、ウィスキー バレルエイジド コーヒー、ブラジル カショエイラ ダグラマ ファームが販売されている。
詳しくはこちら
スターバックス リザーブ全国64店舗はこちら
**Photo source: Starbucks