
コーヒー業界の業績をみていきます!
5月に株式会社ドトール・日レスホールディングスの2020年度2月期決算の業績の記事を書きました。
その際、子会社のドトールコーヒー単体の決算が発表されていませんでした。
7月3日に決算が開示されたので、今日はドトールコーヒー単体の業績を見ていきます。2019年3月から2020年2月までの決算です。
ドトールコーヒーは2007年より経営統合し、株式会社ドトール・日レスホールディングスの子会社となっています。
ドトールコーヒーはドトールコーヒーを始め、高級志向のエクセルシオールカフェの2つをメインに展開しています。ドトールは2020年2月末時点で1100店(うちFCは912店)、エクセルシオールは123店(うちFCは23店)です。
ドトールコーヒー単体の業績
では早速、決算を見ていきましょう!
2020年度2月期決算の損益計算書の抜粋です。
科目 | 金額(億円) | 対売上比 |
---|---|---|
売上高 | 739(億円) | 100% |
売上原価 | 376(億円) | 50% |
販売・管理費 | 317(億円) | 42% |
営業利益 | 45(億円) | 6.0% |
------ | ----- | ----- |
経常利益 | 46(億円) | 6.2% |
------ | ----- | ----- |
税引前純利益 | 41(億円) | 5.5% |
当期純利益 | 27(億円) | 3.6% |
売上は前年比1.9%増の739億円、純利益は前年比9.2%増の27億円となりました。
1店舗当たりに直した年間売上は約6700万円で、1ヶ月当たりの売上は1店舗で約559万円という計算です。
過去の売上と純利益の推移

2015年から2020年までの売上と純利益をグラフにしてみました。
単位が少し変わり、百万円単位で数字を打ち出しています。
棒グラフが売上(数字は右軸)、折れ線が純利益(数字は左軸)をみてください。
スターバックスとドトールの比較
比較するとわかりやすいので、日本のスターバックスの業績とドトールを比較してみましょう。
ドトールコーヒーは2020年度2月期(2019年3月から2020年2月まで)で、スターバックスコーヒーは日本の2019年9月期(2018年10月から2019年9月まで)です。
億円(対売上比) | ドトールコーヒー(FY20) | スターバックス(FY19) |
---|---|---|
売上高 | 739(100%) | 2011(100%) |
売上原価 | 376(50%) | 567(28%) |
販売・管理費 | 317(42%) | 1260(62%) |
営業利益 | 45(6.0%) | 182(9.0%) |
スターバックスに比べると、ドトールは原価率が高めで50%となっています。これはドトールがスターバックスよりもフード販売に重きを置いていることに起因していると思います。どうしても食品を扱うと原価が高くなってしまう傾向があります。
逆に、スターバックスは原価率は抑えつつも、人件費などの販売・管理費の割合が非常に高いことがわかります。
ドトールコーヒー(FY20) | スターバックス(FY19) | |
---|---|---|
期末店舗数(内FC店数) | 1100店(912店) | 1497店(120店) |
1店舗当たり年間売上 | 6718万円 | 1億3434万円 |
1店舗当たり年間営業利益 | 411万円 | 1218万円 |
1店舗当たり月間売上 | 559万円 | 1119万円 |
また、店舗数から売上高を単純に割って算出した「1店舗当たりの年間売上」と「1店舗当たりの月間売上」また「1店舗当たり年間営業利益」を比較してみましょう。
店舗数はスターバックスの方が400店舗ほど多い状態です。ただ、ドトールコーヒーは1100店舗のうち912店はフランチャイズ店舗になっており8割に上ります。一方、スターバックスはほぼ直営店舗での経営と、経営スタイルが全く違います。
売上を見ると、スターバックスに軍配が上がり、1店舗当たりの月間売上はドトールの約2倍、営業利益は約3倍になりました。
圧倒的にスターバックスの方が経営効率が良いと言えます。
終わりに
今年は新型コロナの影響で、休業を余儀なくされていますので、業績はあまり期待できないでしょう。
また飲食業界の宿命で、売上を上げるためには、①店舗数を増やすか、②客数・客単価を上げるかのどちらかになりますが、
新型コロナが影響し、出店計画にも大幅に遅れが生じてしまうのでしょうし、客足もいつになったらもとに戻るのか。
今年の飲食業界は苦戦が強いられているはずです。
参考: 株式会社ドトール・日レスホールディングス
参考記事: 「日本のスターバックスの業績 2019年の売上は前年比110% ロースタリー効果か!?」
**Photo source: unsplash