
今年10月から11月にかけてクラウドファンディングサイトCampfireにおいてクラウドファンドを呼びかけていた、素敵な社会貢献活動の「COFFEE ZOO(コーヒーズー)プロジェクト」が全国のカフェやロースターでスタートしている。
COFFEE ZOOプロジェクトは「1杯のコーヒーから考える私たちの地球のこと」をテーマに、参加する全国のカフェやロースタリーで対象のコーヒーを1杯飲むたびに、絶滅危惧動物の保護や環境保全に寄付されるという社会貢献キャンペーン。また、参加カフェごとにテーマとなる絶滅危惧種の「動物」が決めれており、コーヒーを頼むとその動物の「コーヒーズーカード」がもらえる。「コーヒーズーカード」にはイラストレーターの遠山敦氏による可愛い動物が描かれ、その動物についての情報が書かれている。集めることで絶滅危惧種について学ぶことができるようになっている。寄付金はIUCN(国際自然保護連合)を通して環境保全団体に寄付される。キャンペーンは来年2020年3月末までを予定している。
参加カフェ

アニマル | カフェ |
---|---|
北海道 | |
アジアゾウ | 丸美珈琲店 |
関東 | |
ジャイアントパンダ | UNLIMITED COFFEE BAR |
ライオン | サザコーヒー |
ハシビロコウ | PHILOCOFFEA |
キタシロサイ | 石谷貴之 |
中部 | |
ヒゲサキ | カフェボンタイン |
ニシゴリラ | MITTS COFFEE STAND&adedge |
フクロテナガザル | Q.O.L.COFFEE |
スマトラオランウータン | note coffee house |
チンパンジー | Pharmacy Coffee Lab. |
クロサイ | 豆珈房 |
スンダスローロリス | 喫茶ニューポピー |
ワタボウシタマリン | 喫茶モーニング |
アルダブラゾウガメ | OVERCOFFEE & SpecialtyMarket |
コビトカバ | SIENA COFFEE FACTORY |
キリン | スギコーヒーロースティング |
マンドリル | CAFE AND HAIRSALON re:verb |
アメリカバイソン | Cafe de UN Daniel`s |
関西 | |
アムールトラ | Unir |
シロフクロウ | Unir |
クアッガ | ROKUMEI COFFEE CO. |
九州 | |
レッサーパンダ | 豆香洞コーヒー |
チーター | CONNECT COFFEE |
カバ | カフェ カクタス |
フクロオオカミ | 森山珈琲中津口店 |
参加店はこちら(Google マップ)にまとめられている。
**記事執筆時の情報
プロジェクト発足の経緯

COFFEE ZOOプロジェクトはボンタイン珈琲の加藤慶人氏、MITTS COFFEE STANDの阿部充朗氏、「絶滅動物園」の佐々木シュウジ氏の3人が集まって始まった企画。コーヒーの生産は絶滅危惧種が多く生息する地域で行われ、コーヒーを通して、動物や自然、地球環境について「知り」、「考えて」もらおうという狙いがある。
2019年10月1日から11月13日かけてクラウドファンディングのCampfire.jpでクラウドファンドを呼びかけていた。目標金額には達しないものの、60名を超える支援と様々なカフェやロースタリーからの参加表明があり、11月22日より順次参加カフェなどでプロジェクトがスタートした。
Coffee Zoo公式サイト
**Photos are from coffeezoo