
今年の夏も暑いですね!
猛暑すぎて外を少し歩くだけで汗ばみます。
こんなに暑いと、ホットコーヒーはいざ知らず、自分でコーヒーを淹れるのもめんどくさくなってきますよね。。。
そんな時にすぐ飲めるアイスコーヒーといえば、
コンビニコーヒー
たった100円で美味しいコーヒーが飲めて、
「第4のコーヒー」とも呼ばれるほど、革命的です!
先日、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの3社のアイスコーヒーを飲み比べてきました。
独断と偏見で解説していきます!笑
コンビニコーヒー概況

今回紹介するコンビニ3社のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートはそれぞれ1杯100円からホットコーヒーもアイスコーヒーも提供しています。
セブンイレブンはR(レギュラー)とL(ラージ)の2種類のサイズがあり、Rは100円で、Lサイズのホットコーヒーは150円、アイスコーヒーは180円での提供です。
ローソンのマチカフェはS、M、Lの3種類で、Sは100円、Mは150円、Lは180円(ホットのみ)、アイスコーヒーにはメガサイズがあり、270円となっています。
ファミリーマートもローソン同様S、M、L(ホットのみ)の3種類で、アイスコーヒーのMは180円、ビッグサイズはローソンより安い250円です。
アイスコーヒーを飲み比べてみた
セブンイレブン

総合 ★★☆☆☆
風味 ★★★☆☆(風味は普通)
酸味 ★★☆☆☆(酸味はそこまで感じず)
コク ★★★★☆(コクあり)
甘み ★★★☆☆(甘みは普通)
苦み ★★★★☆(苦い)
3つのコンビニの中で淹れた直後は1番苦味が強く感じるが、その反面、飲んだ後の甘さもあるアイスコーヒーでした。
氷が溶けていくにつれて、マイルドになっていき、バランスが整っていきます。
それでも後味に苦味は多少残ってしまい、少しカカオのようなフレーバーがあるようなアイスコーヒー。
苦味が好きな方や、時間をかけてアイスコーヒーを飲みたい人にはおすすめしたい!
ローソン machi cafe

総合 ★★☆☆☆
風味 ★★☆☆☆(風味はそこまで感じず)
酸味 ★★☆☆☆(酸味はそこまで感じず)
コク ★★☆☆☆(うすめ)
甘み ★★☆☆☆(甘み少なめ)
苦み ★★☆☆☆(苦味少なめ)
3つのコンビニの中で1番苦味が少なく、淹れたて直後はバランスがとれているという印象。ただ、氷が溶けてくると少し薄くなっていくので、時間をかけて飲むというより、淹れたてをぐびぐび飲むようなアイスコーヒーとして考えるといいかも!
穀物を思わせるロブスタフレーバーを感じる。
ローソンのアイスコーヒーはぐびぐび飲む!
ファミリーマート

総合 ★★★☆☆
風味 ★★★☆☆(風味は普通)
酸味 ★☆☆☆☆(酸味はなし)
コク ★★★☆☆(程よい)
甘み ★★★☆☆(甘みは普通)
苦み ★★★☆☆(苦味は普通)
淹れたてを飲んだ時は少し苦味を感じたが、セブンイレブンほどは感じず、ローソンよりかは少し苦目な印象。
氷が溶けていくのに従って、バランスのとれた飲みやすいコーヒーに仕上がっていくき、3社の中では一番バランスよく、飲みやすいコーヒー。
ミルクチョコを感じられるアイスコーヒーで、ミルクとの相性も抜群。
ファミリーマートが3社の中ではバランスがとれ、飲みやすいアイスコーヒー。
まとめ
コーヒーの好みは人それぞれなので、一概にはいえないが、
苦め好きにオススメなセブン、ぐびぐびのローソン、バランスのとれたファミリーマート
という感想になりました。
ぜひ、皆さんもこの夏自分好みのコンビニアイスコーヒーを探してみてください!!
**the top photo is from unsplash